-
地下水を熱源とする高効率ヒートポンプ空調システム
当社と国立大学法人 信州大学は、地下水を熱源として利用する「地下水制御型高効率ヒートポンプ空調システム」を開発し、現在、信州大学工学部(長野市)にて実証実験を行っています。
-
ウェブ上で建物の光環境をリアルタイムに見える化
当社は、ウェブ画面を介して建物内外の光環境を写真並みの画質ですばやく可視化できる「超高速可視化プレゼンテーションシステム」を開発しました。
-
高齢者見守りシステムを開発
当社は、高齢者介護の質的向上と負担軽減を目的に、センサーを用いて居室内の高齢者の行動を見える化し、ベッドからの転落など緊急時には自動的にナースコールを発報させる介護支援システム「高齢者見守りシステム」を開発しました。
-
スマートビル性能を立証、ピーク電力37%削減
当社技術研究所では、7月から集中的な節電への取組みを実施した結果、7月と8月の2か月間においてピーク時使用電力を昨夏比で37.8%削減しました。5月に掲げた節電目標37%を達成し、スマートビルの核となる「シミズ・スマートBEMS」の性能を実証により確認しました。
-
大地震時における免震建物の効果
当社技術研究所には、柱頭免震構造を採用する本館をはじめ、さまざまな機構の免震建物が建てられています。3月11日に発生した東北地方太平洋沖地震では、これら免震建物の挙動について多くの貴重な観測記録が得られたとともに、解析によりその免震効果が確認されました。
-
新型グラデーションブラインド、眺望と経済性が向上
当社は、立川ブラインド工業(株)、トーソー(株)と共同で、眺望と経済性を向上させる新機能を追加した「グラデーションブラインド」を開発しました。
-
施設内の微生物対策に新手法を確立
当社は、医薬品・食品工場や医療機関における微生物対策の一つである薬剤散布の効果を、より現実に近い形で定量的に検証できる手法を確立しました。これにより、黄色ブドウ球菌や枯草菌、大腸菌、緑膿菌など、医薬品・食品工場や医療機関が最もケアする微生物を効果的かつ経済的に滅菌する薬剤散布方法の提案が可能となりました。
-
色が変化する建材で、革新的な外装デザイン
見る角度によって色が変わるカラーシフト建材「カラーシフトタイル打込みPC板」を高山製陶(株)、(株)エスシー・プレコンと共同で開発しました。
-
震災の教訓を安全・安心に生かす…シミズの地震防災技術
平成7年1月17日に発生し、大きな被害をもたらした阪神・淡路大震災から16年が経過します。当社は、震災の教訓を決して風化させることなく、皆様の安全・安心に生かすため、さまざまな防災技術の開発に積極的に取り組んでいます。