論文紹介清水建設が発表した論文をご紹介します。

日本海溝海底地震津波観測網S-netを用いた福島県沖と宮城県沖の地震の
震源・地震動特性

第100号2022年12月
  • 佐藤 智美(技術研究所)

海域のS-netと陸域の強震記録を用いて、2021年と2022年の福島県沖の地震、2021年3月と5月の宮城県沖の地震の広帯域震源モデルと地震動特性について記述した。2022年の福島県沖地震では、S-netを用いていない既往の震源モデルですべり量が大きくない北部の浅部の2つの強震動生成域の寄与により、2021年の福島県沖の地震に比べ宮城県北部や岩手県南部の地震動が大きくなったことがわかった。両宮城県沖の地震は、破壊開始点から東のup-dip側に強震動生成域がある点は1978年宮城県沖地震・2005年宮城県沖の地震とは異なるが、短周期レベルが大きい特徴は同じであることがわかった。

Source and ground motion characteristics of off Fukushima and Miyagi earthquakes using Seafloor observation network for earthquakes and tsunamis along the Japan Trench “S-net”

Toshimi Satoh

The author showed the broadband source models and the ground motion characteristics of the off Fukushima earthquakes in 2021 and 2022, and off Miyagi earthquakes in March and May, 2021. Two strong motion generation areas at the northern shallow region of the 2022 off Fukushima earthquake contribute to large ground motions in northern Miyagi and southern Iwate prefectures. The strong motion generation areas of the both 2021 off Miyagi earthquakes located at up-dip side, which is different from the 1978 and 2005 off Miyagi earthquakes. The short-period spectra were large, which is the same to the 1978 and 2005 off Miyagi earthquakes.

PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。
お持ちでない方は、ダウンロードしてご覧ください。
Adobe Readerをダウンロードする