論文紹介清水建設が発表した論文をご紹介します。

実測モニタリングに基づく雨庭の雨水流出抑制効果の評価

第98号2020年12月
  • 渡部 陽介(技術研究所)
  • 平野 尭将(技術研究所)

雨庭とは、建物・道路などに降った雨水を集め、一時貯留・地中浸透させる窪地状の緑地である。都市水害緩和や生物多様性など多様な効果が期待され、持続可能な都市への変革に貢献するグリーンインフラの代表技術として重要視されている。しかし、日本では整備実積が少なく、湿潤気候の降雨量が多い条件下において定量データに基づく効果検証の知見が蓄積されていない。本研究では、国内で先駆けて整備された雨庭を対象に実測モニタリングに基づき雨水流出抑制効果を検証した。その結果、台風時であっても雨庭に流入した雨水の大部分の流出を抑制できる可能性が示された。

A field evaluation of rain gardens for urban stormwater runoff in Japan

Yosuke Watanabe and Takamasa Hirano

Rain garden is a shallow vegetated depression to infiltrate and retain stormwater runoff from roof and pavement. With expecting multiple benefits such as flooding mitigation and biodiversity, rain garden has become important as green infrastructure for urban sustainability. However, performance data under pluvial climate in Japan were limited. In this study, effect of rain gardens on reducing storm water runoff was examined. Results of field evaluation shows that rain garden have potentially contributed to reduce stormwater runoff in heavy rain caused by typhoon.

PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。
お持ちでない方は、ダウンロードしてご覧ください。
Adobe Readerをダウンロードする