論文紹介清水建設が発表した論文をご紹介します。

新形式の大深度シールド立杭の開発

第75号2002年4月
木村克彦、荻迫栄治、前孝一、西川洋二、平井孝典

一般にシールドなどの立杭は、形状の面からは矩形が最も掘削量が少なく環境面では好ましいが、大深度立杭では、円形が構造上また経済性の面から有利になるために多く用いられている。そこで、環境面を考慮した立杭構築法について検討した結果、タイドアーチを組み込んだ構造とすることで「施工に必要な面積を確保し、構造上または経済性に優れた環境を考慮した大深度立杭構築法」を開発できた。本報告では、本工法を用いた大深度立杭と円形の大深度立杭の概略数量の比較を行うとともに、本工法を用いた大深度立杭について3次元有限要素法を用いて試設計を行い、その有用性を確認したのでその概要を報告する。さらに、2次元および3次元解析結果の比較を行い、解析法の影響について検討した。

Development of New Construction Method of Deep Shield Shaft

by Katsuhiko Kimura, Eiji Ogisako, Kouichi Mae, Youji Nishikawa and Takanori Hirai

In terms of structural characteristics and profitability, the cylindrical shell is the best form for constructing a deep shafts. Therefore it is often used. In terms of environmental loading, however, the best cross-sectional shape is the rectangle. This paper describes a new method for constructing deep shafts that considers both environmental loading and economy. The method uses a tied-arch structure that produces a small environmental load. The paper compares the amounts of work needed to construct tied-arch type shafts and cylindrical-shell type shafts. Using the 3-dimensional finite element method, we designed a deep tied-arch shaft. The resulting analysis showed the tied-arch structure to be both economical and easy to construct.

PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。
お持ちでない方は、ダウンロードしてご覧ください。
Adobe Readerをダウンロードする