神戸における地震危険度評価
本報告では活断層を考慮した地震危険度評価の考え方を整理した上で、神戸を対象とした確率論的地震危険度解析ならびに確率論的想定地震の算定を行なった。それらの結果に基づき、兵庫県南部地震の際の地震動強さの再現期間について評価するとともに、神戸における想定地震から見た兵庫県南部地震の考察を行なった。今回実施した地震危険度解析によれば、兵庫県南部地震の際に神戸で記録された600~800Galという最大加速度の再現期間は少なくとも1,000年以上という結果となった。また、あくまで本報告で行なった評価結果に拠るものであるが、少なくとも歴史上の地震発生データのみから今回の兵庫県南部地震を事前に想定することは困難であったと思われ、今後の地震危険度評価においては活断層データなど有史以上の長期間の地震活動を反映した情報を取り入れていく必要性が示唆された。
Seismic Hazard Assessment for Kobe
Seismic hazard assessment for Kobe is discussed on the basis of not only the historical earthquake data but also the active fault data. According to the historical earthquake data, the Hyogo-ken Nambu Earthquake was the most destructive earthquake for Kobe on record. As the results of the probabilistic seismic hazard analyses used the active fault data in addition to the historical earthquake data, the return period of the ground motion intensity of 600~800Gal recorded in Kobe is more than 1,000 years. It is difficult to estimate whether the Hyogo-ken Nambu Earthquake was a precaution earthquake based on the deterministic and probabilistic scenario earthquakes.